4年 保健「体の成長とわたし」~これがおすすめ!成長につながる心と体の健康ガイド~第1時

公開日: 2023年10月25日水曜日


養護教諭 村上です。

本年度は、4年生の体育科保健領域「体の成長とわたし」の単元に取り組んでいます。学級担任と連携しながら、養護教諭として、子どもたちとどうかかわっていけるか、探っています。

 一つ上の学年の5年生では、「心の健康」について学習します。心の発達の仕方や、不安や悩みへの対処について学びますが、子どもたちの心身の不調が発現してからでは,回復に向かうまでには多大なエネルギーや時間を要することも多くあります。予防的な意味合いからも,発達段階に応じてではありますが、少し早めから力をつけていく必要があるのではないかと感じています。

 4年生の「体の成長とわたし」では、思春期には体つきに変化がおこり、初経や精通が起こるなど大人の体に近づく現象が現れるとともに、異性への関心が芽生えるなど、心の変化についても取り扱います。子どもたちの素直な反応がみられ、ある意味盛り上がるこの単元です。変化が始まる(始まっている)この時期から、思春期特有の心の変化についても自覚できるようにし、悩みや不安に直面した時に、適切に対処していく力をつけてほしいと考えます。

第1時では、先日あった体育祭の練習で整列した子どもたちの様子を見せました。

T2(担任):体育祭の練習で整列をしているところです。気づいたことありますか?

C:身長!

T1:おお、よく気付いたね

C:1年生と6年生の差がすごい

T1:たしかにそうだね。後ろから見てみるとどうだろう

C:ええ!全然違う。

T1:今日は、身長やみんなの体の成長について学習していきます。

 保健室には小学校に入学をした時から今までの身長のデータがあります。それを活用して、一人ひとりの学年ごとの身長の伸びと、1~4年までの伸びを合計したグラフ(T1の養護教諭が作成)を渡しました。「4年生までで●●cm伸びた」「グラフが階段みたい」「今でも小さいからご飯食べておけばよかったな」等の気付きが出されました。

T2:今出してもらった意見からどんな気付きがありましたか。

C:差がある

T2:なるほどね、差がある。

C:運動する量も違うし、食べる量、食べるものも違うから。

T2:伸び方に違いがあるっていうことだね。グループで伸び方の違いを比較してみよう。

 子どもたちは、学年によっても伸び方が違うことや、他の人と全く同じ伸び方をしている人はいないことに気付きました。

T1:一人ひとり差がある、違うということを何といったらいいか分かりますか?

C:う~ん

T1:「個人差」といいます。

C:あ~、個人差ね。

 成長の仕方や量には個人差があるので、人と伸び方が違うからといって心配しなくていことをおさえました。

T2:身長の他にも成長していくものってあるのかな。

C:体力、知識、脳、学習の力(聞く力)、握力、体重、顔の形、、

T2:グループ分けしてみると・・

C:体、、頭、、

T2:体に関係している部分と、頭や心に関係してくる部分も成長してくるのかもしれないね。

T1:身長の伸びから発展して、色んなことが成長していくことに気付きました。ちょっと前ですが、アンケートをとったのを覚えていますか。

 単元に入る前に、子どもたちに事前アンケートを行いました。その中から「自分の体のことについて悩んだり考えたりすることがあるか はい34.3% いいえ65.5%」「自分が大人の体に近づいていると感じることがあるか ある56.3% ない43.8%」の結果を示しました。夏休み前にとりましたのでこの結果でしたが、子どもたちの反応をみると、自分の体の成長を考えることがあるという割合は多くなっているように感じました。

T2:このアンケートの結果より、自分の体のことに悩んだりすることがありますかという割合が変わってるかなと思うけど。では、悩みがあるって、おかしいことなのかな。

C:悩んでもいいんだよ。

T2:悩んでもいいんだね。でも、悩みがあるのはつらいよね。これから、悩みに向き合っていく力をつけていこうと思います。

 子どもたちと、これからの学習の方向性を確認し、テーマを提案しました。

T1:「これがおすすめ 成長につながる心と体の健康ガイド」というテーマで学習をすすめていきます。成長につながるという部分を大切にしていきたいと思います。悩みがあったときに、こんなふうに考えたらいいよ、こうやって解決していったらいいんじゃないというガイドがあったらいいですよね。

 ワークシートでの振り返りでは、「身長の他にも成長していることがいっぱいあった」「一人ひとり個人差があるのが分かった」「体の悩みが前より増えた」「成長のスピードはみんな違うので、それをみとめられるようになりたい」「これからついきゅうしていきたい」という振り返りや、中には、「私は悩みがある時はテレビを見てゆっくりします」と、自分の生活を思い浮かべている様子も見られました。

 次回は、第2時の様子をお伝えします。

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿